海と日本プロジェクト
facebook

日本海夕日キャンペーン

  • topnav/CAMPAIGN
    • 夕日キャンペーンの概要
    • ヒストリー
  • topnav/CONCERT
    • 主催者メッセージ
    • コンサートギャラリー
  • topnav/KIDS
    • 夕日コーラスキッズとは
    • 夕日のうた
  • topnav/PHOTO
    • 受賞作品アーカイブ
  • topnav/POEM
    • 受賞作品アーカイブ
  • topnav/FAQ
ホーム   >  夕日キャンペーンの概要
夕日キャンペーンについて

日本海夕日キャンペーンについて

30年の歴史を積み重ねてきた夕日キャンペーン。
私たちはなぜこの活動を始めたのか?なぜここまで続けることができたのか?
キャンペーンを通じて伝えたい私たちの思いをご紹介します。

キャンペーンの趣旨

~ 新潟の原風景から ~

~ 新潟の原風景から ~

日本海夕日キャンペーンは、私たちのふるさと「新潟市」の街の魅力を創造し、新潟という街を元気にしたいという想いから始まった、市民の手による市民のためのまちづくりキャンペーンです。新潟市の原風景である海辺の空間と沈む夕日。「日本海と夕日」をキーワードに、人が輝く、街が輝く新潟市の魅力づくりに取り組んでいます。

contents_campaign_img2
キャンペーンの運営体制

~ 市民がつくる実行委員会 ~

~ 市民がつくる実行委員会 ~

日本海夕日キャンペーンには、一市民である実行委員が、それぞれ仕事や生活を持ちながら関わっています。実行委員会の活動は、その大半を資金集めに費やすため、けっして楽しいことばかりでなく、特別な報酬がある訳でもなく、ただただ「夕日が好き」「新潟が好き」という想いだけで集まっています(ある意味、物好きな人たちかも)。
また、「新潟市」「新潟市旅館協同組合」をはじめとする、行政、企業、団体、個人、ボランティアなど、たくさんの皆さんからの応援が実行委員会の活動を支えています。そして、何よりも一番の支えは、キャンペーンを通じて接する皆さんの笑顔ときれいな夕日です。だから、実行委員会はがんばれるのです。

~ 市民がつくる実行委員会 ~
キャンペーンの運営資金

~ キャンペーンを支えるパートナーシップ ~

~ キャンペーンを支えるパートナーシップ ~

日本海夕日キャンペーンは、市民による市民のためのまちづくりキャンペーンという主旨をご理解いただいた、新潟市をはじめとする、行政、企業、団体、個人からの浄財で運営しています。市民キャンペーンという立場から、スポンサーではなく「パートナー」として、キャンペーンを支えていただいています。その他、日本海夕日コンサートでのカンパや、コンサート当日の物販売り上げなども、貴重な財源となっています。また資金面だけでなく、物品のご提供、ボランティアとしての参加など、様々なかたちで新潟市内外の企業・個人の皆様にご協力をいただいています。主旨にご賛同いただける方は、是非、ご協力をお願いいたします。

~ キャンペーンを支えるパートナーシップ ~
contents
♪
ホーム
  • トピックス
  • 夕日ブログ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • facebook
夕日キャンペーンについて
  • 概要
  • ヒストリー
日本海夕日コンサート
  • 主催者メッセージ
  • コンサートギャラリー
夕日コーラスキッズ
  • 夕日コーラスキッズとは
  • 夕日のうた
日本夕日写真大賞
  • 受賞作品アーカイブ
アートプロジェクト
  • ステージアート
  • 映像作品
  • ランドアート
詩のコンテスト
  • 受賞作品アーカイブ
「日本海夕日キャンペーン」は新潟市の補助のもと、市民ボランティアが運営しています。
日本海夕日キャンペーン実行委員会
〒951-8062 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1西堀6番館ビル1階 新潟JC事務局 内 TEL.025-228-5227 FAX.025-228-5230 〔お問い合せはこちらから〕
【主 催】 日本海夕日キャンペーン実行委員会 【特別後援】 新潟市、海と日本PROJECT
Copyright (C) NIHONKAIYUUHI CAMPAIGN . ※当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を無断で引用・転載することはできません。