海と日本プロジェクト
facebook

日本海夕日キャンペーン

  • topnav/CAMPAIGN
    • 夕日キャンペーンの概要
    • ヒストリー
  • topnav/CONCERT
    • 主催者メッセージ
    • コンサートギャラリー
  • topnav/KIDS
    • 夕日コーラスキッズとは
    • 夕日のうた
  • topnav/PHOTO
    • 受賞作品アーカイブ
  • topnav/POEM
    • 受賞作品アーカイブ
  • topnav/FAQ
ホーム   >  アートプロジェクト ランドアート
ランドアートについて

ランドアートについて

ステージと同じく、毎年のテーマに連動した美術作品を客席エリアに設置しています。観客の皆さまがご参加いただける作品が登場する場合も。明るいうちはもちろん、夕日に赤く染まる時間帯や、日没後の演出にもご注目ください。

ランドアートについて

ランドアート

2019年/ランドアート
〈Concert concept : NEW AGE〉
小林忍さん、新潟大学のにいがた環境プロジェクトROLEの皆さん

ランドアート

2018年/ランドアート
〈Concert concept : Keep on〉
小林忍さん、ワークショップ参加の皆さん

ランドアート

2017年/ランドアート
〈Concert concept : WELCOME HOME〉
小林忍さん、ワークショップ参加の皆さん

ランドアート

2016年/ランドアート
〈Concert concept : 青山海岸物語〉
小林忍さん、大山育男さん

2015年/ランドアート
〈Concert concept : Home〉
小林忍さん、大山育男さん、新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志

contents_stageland_img2016

2014年/ランドアート
〈Concert concept : Hikari〉
小林忍さん、大山育男さん、知本祐太さん、新潟青年会議所の皆様

ランドアート

2012年/ランドアート
〈Concert concept : Power〉
新潟青年会議所の皆様

ランドアート

2011年/ランドアート
〈Concert concept : Love〉
新潟大学教育学部/柳沼先生・橋本先生と学生有志

ランドアート

2010年/ランドアート
〈Concert concept : Message〉
新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志

ランドアート

2009年/ランドアート
〈Concert concept : Shine〉
新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志

ランドアート

2008年/ランドアート
〈Concert concept : Smile〉
新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志、市内の小中学生

ランドアート

2007年/ランドアート
〈Concert concept : Together〉
新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志、市内の小中学生

ランドアート

2006年/ランドアート
〈Concert concept : Reborn〉
新潟大学教育学部/柳沼先生と学生有志、市内の小中学生

ランドアート
contents
♪
ホーム
  • トピックス
  • 夕日ブログ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • facebook
夕日キャンペーンについて
  • 概要
  • ヒストリー
日本海夕日コンサート
  • 主催者メッセージ
  • コンサートギャラリー
夕日コーラスキッズ
  • 夕日コーラスキッズとは
  • 夕日のうた
日本夕日写真大賞
  • 受賞作品アーカイブ
アートプロジェクト
  • ステージアート
  • 映像作品
  • ランドアート
詩のコンテスト
  • 受賞作品アーカイブ
「日本海夕日キャンペーン」は新潟市の補助のもと、市民ボランティアが運営しています。
日本海夕日キャンペーン実行委員会
〒951-8062 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1西堀6番館ビル1階 新潟JC事務局 内 TEL.025-228-5227 FAX.025-228-5230 〔お問い合せはこちらから〕
【主 催】 日本海夕日キャンペーン実行委員会 【特別後援】 新潟市、海と日本PROJECT
Copyright (C) NIHONKAIYUUHI CAMPAIGN . ※当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を無断で引用・転載することはできません。